生命線
体力や健康状態を表す生命線ですが、生命線の長短はその人の寿命を表す宿命的なものではなく、環境や健康状態によって変化してゆきます。
生命線の位置と型
![]() |
生命線の位置生命線は、親指と人差し指の間を基点とし、拇指丘を半円形に囲むように現れるものが一般的で、中央付近でカーブする生命線の張り出し具合などから性質などを見ることができます。 |
![]() |
生命線の張り出し生命線の全体の形状は魅力や精力を現しており、中央部でカーブを描いているものがバランスがよいとされ、大きく張り出すと多情で精力をもてあます傾向にあり、張り出しが少なければ魅力に欠け体力が弱いとされています。 |
![]() |
特殊な生命線珍しい線ですが、生命線の終点が月丘に流れるものがあります。 これはどちらかといえば女性に多い生命線で、何事にも落ち着かず移り気なことを表します。 異性関係が派手で持続しない傾向があり、仕事は変化の多い接客業などに向きます。 |
生命線の障害線と記号
生命線上に現れる障害線や記号は、生活の急変や精神的な影響による健康状態悪化等を知らせるサインです。
以下にその代表的なものを示します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
島のある生命線 | 切れ目をつなぐ四角 | 鎖状の生命線 | 生命線に接する十字 |
生命線の始点
生命線の始点位置で大まかな性格を見ることができます。
始点が高い生命線人は良いが融通が利かない。 |
始点が低い生命線順応性が高く時流に敏感。 |
始点が中央の生命線性格が良くて温和で冷静。 |
![]() |
![]() |
![]() |